いのちにつながる
アイソレーションタンク体験してきました
ほこぴー
2012年06月30日 10:51
北中城にあるLenkaでアイソレーションタンクに入ってきました。
http://www.lenka.jp/
HPからの写真です。 ↑
アイソレーションタンクは、浮力をつけた温水に体を浮かべ、五感と重力から解放されることで深いリラックス状態と瞑想状態を得る、究極のリラクゼーションマシンとHPに書いてありますが、まさにその通り。
塩分濃度50%というかなり濃い塩水に浮かびます。
座ろうとすると浮力をものすごく感じます。
もうそのまま浮かんでしまうのが一番楽だし、安定します。
元ダイビングインストラクターとしては水に浮かぶ状態だけでも気持ちいいのですが、周りは真っ暗、耳栓をした上に耳は水の中なので音もほとんど聞こえてこない状態で周りからの情報がほとんどありません。
しかも浮力が半端ないので海に浮いているレベルではないのです。
ほのかな波に揺られる感覚がものすごく気持ちがいい。
聞こえてくるのは自分の内側から発せられる呼吸の音と心臓の音。
最高の瞑想の場でした。
本来持っている自分の力が沸き起こる感じ。
塩水というのも特別な意味がある気がしました。
塩って浄化や清める作用があるのは昔から知られることじゃないですか。
体の中の余計なものが溶けていきました。
肌の状態は良くなっていたし、皮膚の内側からポカポカと温かくなる感じがありました。
エプソム塩というのを溶かしているそうですが、温浴効果もあるようです。
2時間入っていたのですが、あっという間。
濃い塩水だと体がふやけることがないというのも新しい発見でした。
すごくリラックス出来ました。
リラックスしたふわ~っとした状態ってすごく潜在意識に入りやすいんですよね。
出たらすぐに自分の願望を紙に書いておきました。
リラックスは大事です。
来月から再びチェンマイですが、帰ったらまた入りたいです。
今後のイベントの予定です。
人生とは喜ぶ人を増やすお祭り。
6月29,30日
マシマシ「かおの絵」&いのちをえがくワークショップ
エッセンス963
8月3~5日
AKIRA沖縄ライブツアー
8月24日
ふーちゃんとティーパーティー
ありがとう御庭
8月25日
入江富美子
ミッションを生きる人生にシフトするワークショップ
ありがとう御庭
8月26日
入江富美子監督講演、「天から見れば」上映
北中城村あやかりの杜
(#41)
9月27日~30
てんつくマン×岸本亜泉 3泊4日合宿 IN 渡嘉敷島
(主催じゃないけどスタッフとして関わっています)
11月18日
風人の祭
in 沖縄 那覇市民会館
2013年
1月12日
岩崎靖子
監督新作
「僕のうしろに道はできる」
沖縄初上映&講演
4月27日
山元加津子
&
入江富美子
コラボ講演会
ハートオブミラクル100回上映プロジェクト進行中♪
7月29日
「1/4の奇跡~本当のことだから」上映会
あやかりの杜
(#40)
9月16日
「宇宙(そら)の約束~いのちが紡ぐ愛の詩」上映会
あやかりの杜
(#42)
生きることに喜ぶ人がたくさん増えますように♪
Share to Facebook
To tweet